2007年04月03日

ストカフィッソ!!

ストカフィッソ!!


前回紹介した、ジェノヴァ金曜日名物のLo Stoccafisso(ロ ストカフィッソ)。
もう最高に美味しかったです。ピースニコニコOK

今回はジェノヴァで一般的に食べられる調理法食事を紹介します。

その調理法は、、、

まずニンニク、松の実(ジェノヴァではどんな料理にでもほとんど入れるんですよ!!)、オリーブの実をオリーブオイルで炒めます。それにアッチューゲ(アンチョビ)をきざんだものを加えて味を調えます。水に戻し細かくしたストッカフィッソを入れ、塩コショウして白ワインを加え、インゲン豆、ジャガイモと水を加えます。後は、時々混ぜながら約1時間ほどコトコト煮込みます。

ちなみに、そのままだと「Bianco」(白)といい、これにトマトが入るとin umido(ジェノヴァではaccumudou(accomandato調える)といいます。

ページの最初のやつが、トマトが入ったアップin umidoです。これが又、おいしーんだ。

盛り付けた後、バジリコ(これもジェノヴァでは欠かせません)とレモンをかけ、オリーブオイルで味を調えたら、どうぞ、召し上がれ!!これに少し発泡性の白ワインがあればもうサイコーです。

ストカフィッソ!!
 
白ワインとレモンとバジリコとオリーブオイル



でも、僕が大好きなのは、ビアンコの方です。自然な干しタラの味がスゴク味覚をそそります。

ストカフィッソ!!
 
お気に入りの『ビアンコ』!!

 
Amministratore(アッミニストゥラトーレ 経営者)が、変わって初めてでしたが、それはそれは最高に美味しかったです。

日本のイタリア料理ではなかなか味わえませんが、金曜日にもし、ジェノヴァにいることがあれば、是非、探してみてください。

Genovese(ジェノヴェーゼ ジェノヴァの人々)なら、必ず自分のお気に入りのストカフィッソのお店があるはずですよ!!GOOD

同じカテゴリー(イタリア料理・食材)の記事
acqua pazza
acqua pazza(2014-01-12 22:04)

プッタネスカ
プッタネスカ(2013-10-18 15:59)

夏の定番!
夏の定番!(2013-08-14 22:15)

愛しのGerato!!!!
愛しのGerato!!!!(2013-08-13 17:09)

Spaghetti alla Puttanesca
Spaghetti alla Puttanesca(2013-03-05 13:04)

ナポリのドルチェ
ナポリのドルチェ(2013-02-19 23:29)

この記事へのコメント
ジュルリ!    おいしそう!!

経営者が変わって  ハズレ。。。なんて事にならなくてよかったですね〜♪
嬉しい変化!
Posted by yk at 2007年04月03日 19:24
一つの料理で2つの楽しみ方があるんですね〜
『Bianco』  『in umido』共においしそうです。
Posted by 鉄猿 at 2007年04月04日 13:12
ykさん!!

ホント、経営者が変わって、残念になること、世界中ありますよね。
でも、ここの店は味はやはり若干違いますが、美味しさは大満足でした。

鉄猿さん!!

このストカフィッソはリグーリアではこの2種類がメジャーですが、他の地域にいくと別の調理法があるようです。
州ごと、いやいや、町ごとに独立していたイタリア、
奥深いですよね~~。
Posted by TED at 2007年04月04日 20:12
ちょっと、ちょっと~~~~!!!
金曜日には行けないですけど~~~~~、どうしたらいいのよ~~~!!
うちのおしめさまも、うぁ~~~~!!おいしそ~~~~!!!とここで言ってます!!
連れてってください(あっははは~~~~)
Posted by tossy at 2007年04月05日 08:09
Tossy様!!

美味しそうでしょ~、
Tossy姉さんは入ったことなかったっけ?!

今度サンタ・マルゲリータ・リグレにきたら美味しいもの食べに行きましょう!!「おしめさま」も一緒にどうぞ!!
Posted by TED at 2007年04月05日 17:39
E1453631.. OMG! :)
Posted by naorso.ti-da.net at 2011年04月02日 22:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。